※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子連れでの飛行機利用について、注意点やおすすめの持ち物が知りたいです。ベビーカーの預け方についても教えてください。

今回初めて子連れで飛行機に乗ります。
2歳です。ドキドキしています。
とりあえず、マグに水は持ち物検査してから入れる、
シールブック持っていく、ぐらいしか思いつかなくて、、
これは気をつけた方がいいとか、あった方がいいなどありますか?
またベビーカーは預けないといけないと思うのですが
注意点などありますか、

飛行時間は2時間ぐらいです。

コメント

ママリ

こんばんは☺️
ドキドキしますよね、
わかります💦
私も息子が2歳で乗った時
一番緊張しました🥹
でもその時はスチュワーデスの皆さんがかなり手厚く声もかけてくださって、心強かったのと、子どもも貸してもらった絵本とか見てたら気が紛れていたのか、普通の室内と変わらない感じでした!
みんな座っているし、
自分も、、みたいな感覚に
小さいながらなるのかなぁって
思いました🥹

ベビーカーは預かりでしたことがなく、参考にならずごめんなさい🙏

どうか楽しいご旅行になりますように✨✈️

noripi111

マグに飲み物入ってても、検査してくれましたよ!
うちは事前にダウンロードした動画を機内で見せてました。
お気に入りの遊びがあるなら、それを持つでいいと思いますが、シールだけどとすぐ飽きないですかね?🤔
うちは機内に持ち込むのは、おやつ、飲み物、動画(タブレット)、着替え、オムツですねぇ🤔
1人でいつも子どもら連れていくので、余計な荷物持ちたくなくて🥲

ベビーカーは、持って行ったことないので分からなくてすみません🙇‍♀️
いつも貸出を使ってました🧎‍♀️

はじめてのママリ🔰

水は検査前に入れても大丈夫ですよ。中身の確認はされますが。

うちがいつもやってるのは、オフラインでもスマホやタブレットで動画見れるようにしておく、塗り絵、お菓子やおやつ、お気に入りのぬいぐるみやタオルは持ってます。
ベビーカーは、預けるなら念のためドリンクホルダーやおもちゃなどつけていれば取っておくといいです。日本だと丁寧に扱ってくれるので破損や紛失はまずないとは思いますが…

はじめてのママリ

同じく2歳ごろ2時間くらいフライトしました!
とにかく絵本とお菓子山ほど持って行きました!!!
シールブックも100均で買い2冊くらい、マグネットでペタペタ貼れるやつも持っていき、ビジーボードみたいなやつも持っていきました。あと紙とペンも持っていきました。

お菓子はとにかくたくさんあったほうがいいです!!!お菓子の味を覚えさせたくない、、健康に、、、とか正直言ってらんないです(笑)

どんな人が隣に座るかわからないのでとにかく静かにさせることを第一に考えていました。


気をつけることとしては、預ける荷物の中に危険物(バッテリーなど)を持っていかないことと、
機内で使うものを間違って入れないようにすることです!
寝る前に読む絵本と機内で読む絵本がごっちゃになり、読みたかったらしい絵本が預けた荷物の中でした😂