※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもがテレビを観る際に目をギュッとつぶるのはチックでしょうか。チックの場合、原因は何でしょうか。

2歳2ヶ月

テレビを観ている時に目をギュッとつぶります
テレビの時以外ではあんまりしません

チックでしょうか?
チックだった場合何が原因なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちもやってました、、、!
うちの場合は、私が下の子出産してすぐでした😭
今はやってないです!

  • ママ

    ママ

    うちはまだ下の子は妊娠中ですし、新たな環境になったというわけでは無いので環境のストレスということでは無さそうです🤔

    気付いたら治ってた感じですか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠中ってだけでも伝わってると思います、、、!
    気づいたら治ってました!

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    伝わってるのかもですね🥲

    ありがとうございます!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    見守るのも不安でいっぱいですが、あまり気になさらないでくださいね!🌱

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございました😊

    • 4月12日
ママリ

チックの可能性はあると思います💡
気が緩んでる時に出るので、テレビ見てる時に出るってのもよくあります。
チックの場合、精神面から起こる場合があるので、なにかストレスや心配事があるのかもしれないです。
今妊娠中とのことなので、それで不安定になってる部分があるのかもです💡

  • ママ

    ママ

    赤ちゃんいるよ、とは伝えているのですが、それが本人に伝わっているんでしょうかね?🥲

    保育園に行き始めたとか、そういう新たな環境になっているわけでは無いので、環境の変化によるストレスではないと思うのですが🤔

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    伝えているならわかってるんだと思います💡
    ママが取られたような気がするとか、なんかいつもと違うのに不安を感じてるとか…
    子供はそういうの敏感だったりしますしね💦

    うちの子も発症年齢は違いますが、チックあったので色々調べたり、小児科の先生に聞いたりとかしましたが、子供のチックは珍しくないので、ほんとちょっとしたきっかけで出たりすると言ってました💡

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね、、、!
    ありがとうございます😭

    子供に多いということであまり心配しないようにします🥲

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    指摘せず見守っておく、でも記録や経過を残しておくと良いですよ!
    出たり、治ったりを繰り返す子もいますし、あまりにも頻度が増えたり、生活に支障が出たりするようになれば治療に移行することもあるので、いつ頃こんな症状がこれくらいの頻度で出ていたとか記録とってとくと、自分でもこういう時に出るとか、こういう原因で出るのかもって分かるようになってきますし、病院相談してみよう💡ってなった時にも先生にも状態が伝わりやすいので、スムーズに話が進んでいきます!

    • 4月12日
はじめてのママり🔰

我が家もテレビのときだけ目をつぶりますね!それはチックではなく、テレビの刺激が強すぎるのかなと思います👀明らかに目や脳に悪いですしね。。
チックだったら他の場面でも出てくるので!

  • ママ

    ママ

    なるほど、、、
    はじめてのママリ🔰さんの家では制限したり、時間を決めたりしていますか?

    • 4月12日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    なるべく見せたくないので、頑張って見せないようにしていますが、どうしても化粧中は相手できないので、トーマス1本だけ、とかにしています🥲

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    テレビ以外でどのように遊ばれていますか?

    • 4月12日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ピタゴラス、迷路、シールブック、積み木、お絵描き、フラッシュカード……とかが多いですかね🧐

    • 4月12日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊

    テレビ見たいとぐずったりはあんまりされない感じですか??🤔

    • 4月12日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ありますあります🥲
    あまりにもうるさいときは見せてしまいます……😫

    • 4月12日