※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご みるく
子育て・グッズ

新1年生の娘が学校に行くのを嫌がり、特に朝に私と離れるのが不安なようです。幼稚園では問題なかったのに、小学校では心配です。親はクラスまで付き添うべきでしょうか。

新1年生、すでに学校を行き渋る子いますか?
娘が順調に登校してたのですが、4日目にして門から中に入るのを嫌がりました。玄関まで行き、お姉さん達に傘立ての場所などを聞いてる間にサッと離れたのですが、帰って聞いたら私がいなくて少し泣いたそうです。仕事してるためお弁当持たせて児童館に行かせてますが、帰りには全然平気で、たまたま下校中に祖父母に会った時も元気いっぱいで心配無さそうだね、と言われました。児童館に迎えに行ったときもまだ遊ぶ~!!とその後2時間くらい1人で遊び帰ってきました。
朝だけ、私と離れるのを嫌がります。幼稚園の時は入園からすんなり行ってたのに、急に年長の年明けくらいから行き渋り同じく門の前で愚図るようになりました。先生に引き渡すと平気なので、あまり気にせずじゃあねー!とパッと離れてましたが、小学校は先生に預けられないので、なかなか難しいです。しっかり者ですが、習い事などは私がいないと無理だったりします。このまま1人で行けるようになるのか心配です…。子どもが離れない時は親はクラスまで付いて行きますか?上の子は順調で、嫌がっても1人で行ってます。

コメント

m

うちのこも、朝離れるのとても嫌がって大泣きします。
行ってしまえば、、みたいなところもあるんですが、そこが私も最難関🤮って感じです。

学校が嫌だった、とかではなく、ママと離れるのが嫌だったと家に帰ってからも泣いたりして🥲

うちの学校は教室まで入ることができます!そこで担任の先生がいるし、先や後にお友達いるので、流れでサーっと消えるようにしてます💦

  • いちご みるく

    いちご みるく

    ありがとうございます!
    娘と似てますね💦特に学校で嫌なことがあるとかはないけど、私と一緒にいたいって感じです…。ほんとそこだけなので憂鬱です😢月曜から大丈夫かなぁと、心配してます。教室まで入ってるのですね。もう覚悟して私も教室まで行こうかと思います。

    • 8時間前