
1歳3ヶ月の男の子が少食で偏食ですが、元気で体もしっかりしています。食事について悩んでいる方はいますか。
1歳3ヶ月の男の子です。基本少食で食べる時は食べるんですが
食べても茶碗1杯のご飯くらいです。
3食しっかり食べさせているんですが、朝のパンとバナナとアンパンマンポテトは全部食べてくれてそれ以外は気分で食べたり食べなかったり、、
今日も食べた?っていうくらい食べてないです🥲
お腹は出てるし体もしっかりしてるし元気なので気にしなくてもいいものでしょうか?
野菜もさつまいもくらいで後はいらないってされます
お好み焼きにすると少し食べるのでたまに作っているんですが
同じ様に少食で偏食のお子さん育ててる方どうされてますか??
大きくなったら勝手に食べると思ってそこまで気にせずやってきたんですが、インスタとかでみるとめちゃくちゃ量食べてる子ばっかでやばいかなと不安になります、、、
- 🍑(妊娠31週目, 1歳3ヶ月)
コメント

メグミ🧒♥️👶
全く気にしなくて大丈夫ですよー!!!!
極端に体重が落ちてきてるなら少し見直す必要あるかもですが🤔
うちの3歳の娘もいまだに偏食ですよー😇💔
納豆ご飯だけシッカリ食べて、あとのオカズは全無視とか普通にあります😂
そーゆう時期なんだなって自分に言い聞かせております!!笑。
確かに栄養面が心配になったりしますが、ある程度小学生になる頃にはお腹すくし頑張って給食も食べるだろう!!ってな感じで先を見ています😊
考えるとこっちがストレスになっちゃいますからね💦💦
🍑
ありがとうございます!そうですよね!
幼稚園とか保育園入ったら周り食べてるし食べる様になるものですよね!
安心しました!生きててくれたらおっけーってことで悩み吹き飛ばします🥹