※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2と年長の息子たちがいる女性が、2人同時にいるとイライラしてしまうことを相談しています。最近、上の子と出かけた際は楽しく過ごせたため、普段のストレスが影響しているのではと感じています。もっと余裕を持ちたいが、2人が揃うと大変だと悩んでいます。

小2と年長になった息子たちがいます。
2人一緒に見てると、本当にそれぞれに朝から晩まで怒っててイライラしてしまいます。多分ほぼ真顔かキレて怒った顔しかしてないと思います。
片付けてって言ってもそのまま、話聞いてない、だらしない、暴れて遊ぶ、時間見てない、やることやらない等です。

今日は旦那が休みで上の子と2人で出掛け、わたしは下の子と出かけました。上の子の小学校まで自分も歩いてみたいと言われたので2人で散歩に行きました。
上の子がいないので喧嘩したり、道路でふざけてごちゃごちゃやったりがないのでかなり楽でした。
しりとりしよー、グリコしよー、と言って子供もいつもはバタバタ動き回ってるのに落ち着いて楽しんでたと思います。
わたしも笑顔で接することができました。

という事は普段はやっぱり余裕がないからイライラしてしまうって事ですよね?😭
もっと寛大な心を持ちたいけど、やっぱり2人揃うと大変です。。

コメント

𖤐mam🍓

めちゃくちゃわかります!!🥺

一人一人とだったら余裕もあってちゃんと話も聞けるしニコニコできるのですが、一緒になると私もずっと怒ってるか真顔です、、 ママ笑って と言われる始末🙁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    兄弟揃うと気が大きくなるのかふざけまわったり、かと思うと喧嘩してワーワーギャーギャーやっててもうずっとキレてます😅
    笑いたいけどみんな揃うと笑えないですよね😅💦💦
    せめてやらないといけない事はさっさとやれよ…って感じです😂

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

分かりすぎて首がもげそうです!

2人揃うとどちらかが喧嘩ふっかけてイライラが伝染しまくってカオス状態になります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一人一人個別だと落ち着いてるし普通にいい子なのに、なんで???って感じですよね😅💦
    今日もお風呂上がって寝る時間なのに追いかけっこしだしてブチギレてしまいました。笑

    • 4月12日
うさまま

わかりすぎます、、
うちも、2人揃うとやばいです、、

今も、歯磨きしようと言ってるのに、何度もやめてって言ってるのにふたりで部屋でボール使ってギャーギャー大声出して遊んでます、、