※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休の給付金は、保育園に入れない場合の例外があるのか、入れない選択をした場合は給付金が出ないのかについて知りたいです。

育休は2年目から給付金対象外のようですが、
例外条件として保育園に入れない場合などとありますが
あくまではいれなかった場合でしょうか?
いれないという選択の場合給付金は出ませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出ません😊😊😊😊😊😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ちるように申し込みではなく、申し込み自体しないなら出ません。

    • 20時間前
HA

4月からさらに厳しくなったので、あえて入れなかった場合は出ないです〜

はじめてのママリ🔰

そうですね。給付されるのは保育園に誕生月に申請して入れなかった場合です。基本給付は1年だけどしかなくはいれなかった場合という考えです。いれないのは自己都合なので2年目からは支給はなしです。
申請してない場合や、誕生日月に申請していない場合は2年目からは給付金はでません。
4月から厳格化になったので入園するつもりのない申し込み方の場合も給付されなくないますね💦

はじめてのママリ🔰

そうです!あくまで、申請したのに落ちてしまった場合ですね💦
「保育園申請たけど落ちた」という証明の保留通知書を提出しないと給付金延長できないです。