※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

トイレの補助便座について、隙間ができておしっこが飛び出しそうです。対策があれば教えてください。

トイレの補助便座について教えてください🙇‍♀️

西松屋で便器に乗せるだけの補助便座を買ったのですが子供を深く座らせるとお股と便座にかなり隙間が出来ておしっこが飛び出してきそうです。。笑(まだおしっこが出たことはありませんが😂)

西松屋の安いのだからでしょうか?🥹

何か対策とかあれば教えてください‪💧‬

コメント

はじめてのママリ🔰

アンパンマンの補助便座使ってますが、時々おしっこ飛び出してきます😂おしっこチョロチョロ〜ってしてね〜って声かけてるのと日々上手にはなってきてるのでかなり減りましたが💦
足をガッツリ開かせて座らせるより大人が座るみたいに前向きに持ってきて座らせた方が飛び出しにくいですよ〜!

  • ままり

    ままり

    アンパンマン様でも飛び出すんですね!😂😂
    良きアドバイスありがとうございます!
    その方法でとトイトレがんばります✨

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!お互いトイトレ頑張りましょう😇✨

    • 4月12日
みぃ

以前保育園で働いていたんですが、保育園の子ども用トイレでも座り方によっては女の子でもおしっこ飛び出してくることあったので、多分西松屋のやつだからとかは関係ないかなと思います😂
おしっこが出てくるところを見ようとしておまたがちょっと前向きになったりすると飛び出してくることが多いので、おまたがちゃんと下向きになるようにちょっと前のめりになった姿勢ですれば前に飛んでくることは滅多にないです!(表現がわかりづらくてすみません😂)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🌟
    いいえ!全然めっちゃ伝わりました!
    トイトレ挑戦してみます🙏🏻

    • 4月12日