※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児喘息のお子さんを持つ方に質問です。6ヶ月の子が咳がひどく、病院で喘息の診断を受けました。喘息の場合、どのような検査が行われるのでしょうか。

小児喘息のお子さんがいらっしゃる方いますか?
6ヶ月の子が咳が凄く4月5日に病院を受診したのですが、ゼーゼーって聞こえるなぁとの事でツロブテテープと痰切りを出してもらいました。
しかしそこからよくなる事がなく、今日再受診したらまた同じ感じで来週またきてと言われました。

喘息の場合どういう検査をするんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次男が喘息持ちですが、
家族の中に喘息持ちがいるかとか
受診の回数(風邪引くたびに重め)
あとは呼吸音とかで喘息と診断されました💦
検査という検査はしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり呼吸音なんですね💦
    こんな小さい赤ちゃんのうちから治療薬とかあるんでしょうか?
    保育園の慣らしもあるしどうなるんだろうと不安で💦

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    次男は生後10ヶ月の時に診断されましたが
    それまでは小児科で吸入しに行ってたので
    吸入はできると思います😊
    そこからは喘息と診断されて自宅でも出来る吸入器を買って小児科で吸入液貰ってやってます。

    喘息持ちだと確かに保育園とか風邪引くと重いので大変ではありそうですね😓我が家はまだ自宅保育なので😣

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    自宅で出来る吸入器ってあるんですね‼︎
    まだ薬とかは何も使用してないですか⁇よく喘息の大人は咳が止まらなくなると吸い込む薬?みたいなのを持ち歩いてると思うのですが…
    そうなんですよね💦
    上の子からしょっちゅう風邪を貰うのでその度に苦しそうで💦

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありますよ〜😊
    私は先生に勧められて小児科と同じもの買いましたがAmazonとかでも売ってます😊

    今は喘息が出ないようにモンテルカストというものとシロップ
    吸入液を喘息でそうな時やでてる時にやってます。

    • 4月12日
星

上の子が軽度ですが
咳が悪化し、呼吸音でいわれました。
違う病院では、喘息発作かもといわれ、その場で吸入しておちついて、
その後また聴診したらおちついてたらしく
やっぱ喘息の発作だったねといわれまささた。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    うちも咳が酷くて💦6ヶ月の赤ちゃんがこんなに咳き込む?ってくらいです😭
    ゼーゼー聞こえてるのはあまり良くないな〜って今日言われて心配で💦

    • 4月12日
  • 星

    うちは4歳なってからですが
    もともと風邪をこじらせると長く
    アレルギーもありでした。

    今は毎日アレルギーの薬と予防薬のんで、ひどい時は吸入してます!


    ひどい子はひどいみたいですわね😔💦

    心配ですね💦💦

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーと風邪って関係あるんですね😣💦
    ちなみにタバコ吸う人から遠ざけたり…とかしてますか?
    義妹の旦那が遊びに来るとよくよくiQOSを吸う人で…
    気にしすぎですかね?🥲

    • 4月12日
  • 星

    うちはタバコの人まわりいなくて💦💦

    ただアレルギー悪化すると咳がひどくなってます💦💦💦💦

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

次男が喘息でした!
うちは6ヶ月で診断され
なる可能性が高かったので
1回で診断されましたが
大体喘鳴が3回あると
喘息だと診断されると言われました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    じゃあうちは来週で診断されるかもです😣💦ゴロゴロゼーゼーしてて💦

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭😭
    0歳には喘息の診断は
    中々しないと言われました🥲
    うちは低月齢でRS重症化したのと
    酸素濃度低下で入院になり
    入院中の経過を見て
    喘息と診断されました😭
    治療は最初は予防で内服
    それでも発作が起きたら
    予防吸入も追加って感じでした!
    うちは3歳半で
    とりあえず治療が終わりました!

    • 4月12日