※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーみん
雑談・つぶやき

次女の友達がクラスで離れたことに親が残念に思っています。子どもは気にしていない様子ですが、親の方が気にしています。

次女が話す時によく出てた名前のお友達ほとんどの子がクラス離れちゃった😭
2クラスなのにこんなに偏るのかー😭
しかたないけど、親の私が残念でモヤモヤしてる😅
本人は気にしてないのに笑

なぜか分からないけどこの子とは年長まで同じクラスだろうって信じて疑わなかった男の子(ほんとになぜか分からないけど笑)も離れちゃったし…学校離れちゃうのになー😭

子より親の方がよっぽど気にしてる😂

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですよね
うちは、トラブルあった子は離れたく志願し離れて
仲良くしてる子とほとんど同じでした!が、なんかしら加配ありの子で
またなんかしら、トラブルありそう😈

  • おーみん

    おーみん


    トラブルがあったら話してもらった方が助かりますね😣

    うちは仲良しの子達のママさん達も気の合うママさん達だったので親としてもショックで…
    新しいクラスのママさん話したことある人いたかな?というくらいです😭
    娘はあまり気にしてないものの、○○ちゃんと☆☆ちゃんと同じクラスが良かったなーって言う時がたまにあります😓
    仕方ないですけどね😭

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ仲良くなれる気がします🩷🥰
    ママも新たな付き合いに👋🌷🩷

    • 4月12日
  • おーみん

    おーみん

    がんばります😭✨
    ありがとうございます🥰

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はクラス離れたものの、嫌な事実を知り落ち込み中😥🙂‍↕️

    • 4月12日
  • おーみん

    おーみん


    そうなんですか😣💦
    せっかく離れたのに…ですね😣

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童が、地域違うのに
    私が入る学童にくるらしく

    • 4月12日
  • おーみん

    おーみん


    学童で同じになっちゃうんですね💦
    一つ解決したと思ったらまた新たな問題が…💦
    学童では問題が起こらないと良いですね😣

    • 4月13日