
そろそろ表札買おうかな。(引越しして半年経過中)笑少し離れたところ…
そろそろ表札買おうかな。(引越しして半年経過中)笑
少し離れたところに、新しく10軒お家が建ってるけど、表札に名前入れてるお家一軒しかない💦
今って防犯の面で表札出さないのが主流なのかな💦
宅配の人、大変そう😭
ウチは間違えて配達されたら嫌だから、早めに買わないと、、と思いつつ半年経過笑
- モンちゃん💛🥟(4歳3ヶ月)
コメント

はるのゆり
うちはもうすぐで5年ですけど表札出してないです💦
近くに店舗があるので、宅配とかは○○店から何軒目の家ですって備考欄?に書いてるので、それで届いてます😊
でもたまに確認されるので、インターホンの所に住所の番地だけでも付けようかとは思ってます😌

フラペチーノ
うちは最初から出してます!
置配とか利用したいと、やはり表札ある方がいいかなって。
うちの近所はみんな出していますが、
地域柄ですかね😅
-
モンちゃん💛🥟
コメントありがとうございます😊
最初から出してるんですね🥰
素晴らしいです👏
ウチは建売で、ついてなくて💦
言ったらつけてくれたかもですけど
要る!ってなったら自分たちで付けよ〜と思いつつ、半年経ちました🤣- 34分前

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
お疲れ様ぁ〜っっ(๑ᵔᗜᵔ๑)🤍.ᐟ.ᐟ⋆꙳
うちは3年目ぐらいで出したよ(ദ്ദി ๑>•̀๑)💚💚
でもさぁ💭💭
同じ名字の人が我が家の近くにいるからよく間違われる〜っっ๛꜀꒰ ˟⌂˟꜀ ꜆꒱꜆
フルネームだったら良かったんかぁ〜❓💭💭って思うけど…
フルネームもなぁ〜𝑩𝒂𝒅…😞⤵️
って思う。゚😫゚。
-
モンちゃん💛🥟
コメントありがとう❤️
お疲れさま〜🥰
同じ苗字かー💦
それは間違えられるね🥲
フルネームもねぇ💦
苗字と、番地の表札とかもあるよね✨- 1分前
モンちゃん💛🥟
コメントありがとうございます❤️
備考欄に書いてるんですね!!
めじるしが有れば、そのように出来ますね😳
ウチは住宅街なので、目印もないですね💦
確認されるのも面倒だし(自分が悪いんですけど🤣)
配達の間違いとかあったらご迷惑にもなりますしね😭