
個人年金についてアラフォーですが、今さらながら、個人年金に入ろうと…
個人年金について
アラフォーですが、今さらながら、個人年金に入ろうと思っています。
老後の資金は確保できているのとNISA、iDeCoもやっているので、お金を増やすためというよりも、個人年金の保険料控除を使いたいのが目的です。
控除のメリットを考えると月1万円積立ぐらいにして、老後、旅行に行ったりプチ贅沢ができるお小遣いにできたらいいなと思っています。
10年ぐらいの受け取りで考えています。
おすすめはありますか?
今、
①明治安田生命の長期運用年金
と
②富国生命の個人年金
で検討しています。
①は5年毎に利率を評価して、差があるなら配当金貰えるのがメリット、評価利率の計算が不透明なのがデメリット
②は確実に受け取り額が決定するのがメリット、インフレ負けすることがデメリット
かなと考えています。
みなさん、どのように選ばれましたか?
教えていただければ嬉しいです。
- はじめてママ🔰(2歳4ヶ月)
コメント