
2歳1ヶ月の子どもが30分の紙芝居を飽きずに聞けるか、保育園では普通か知りたいです。
支援センターで読み聞かせしてもらってたのですが、初めの手遊び歌は興味があり聞いてたのですが、
途中から紙芝居に切り替わり、支援センター内のおもちゃが気になり聞かずに遊び始めてしまいました。
もう1人同じくらいの子がいたのですが1人はずっとママの膝の上でもう1人は同じく飽きて遊び始めてました。
2歳1ヶ月なのですが、30分ほどの紙芝居などは飽きずに座って聞けるものなのでしょうか?
保育園などは、2歳くらい子達は、30分とか座ってお話し聞けるのが普通ですか?
- はじめてのママリ🔰

ゴーヤ(30)
私が一緒だとすぐ飽きると
うろちょろしてました💦
2歳から保育園通ってましたが
保育園の読み聞かせ時間だと何故かじっと座ってれてました☺️

はじめてのママリ🔰
次男は1分座ってられたら褒めれる程ですよ😂
すぐ立ち歩いてる走り回ってます!

スポンジ
興味あるか無いかでかなり分かれるので、聞けないからおかしいとかは判断できないと思います🙂
コメント