※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が1〜10の数字を指差すようになったのは何歳何ヶ月頃でしたか。教えてください。

1〜10を、
「3はどれ?」などときいて
子供が数字を指差ししてできるようになったのって
皆さん何歳何ヶ月ごろでしたか?

良ければこれぐらいだったかな?でも良いので教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

ピィ

4歳になるかならないかくらいでした💨

こなん

数字の文字を理解するということですかね?😂

上の子は年長の夏頃まで数字の文字わからず🤣下の子は年中秋頃から読めるようにはなりました。笑

はじめてのママリ🔰

3歳過ぎにできるようになりました!
でも教えてたのでできるようになっただけで、教えてなかったらもっと先だったと思います🤔

はじめてのママリ🔰

3歳の末っ子が最近そんな感じで、
これは何? ⇢ 2!と答えたり
これって7?と聞いたりしてます!
でもまだ全てではないです。

4歳になるまでにはとりあえず1桁の数字は
わかるようになってるかな…と予想してます💭

上の2人も4歳前後だったと思います!

はじめてのママリ🔰

2歳8ヶ月くらいだったと思います!

(๑•ω•๑)✧

数字大好きっ子だったので2歳になる前にはできてました😊興味の有無の差じゃないですか🤔

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございました!
やはり個人差や興味の有無で違ってくるんですね😍
とても参考になりました!!✨