※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

就学援助を受けるべきか悩んでいます。面会を続ける中で不正受給を疑われるのが心配です。給食費と雑費は自分で何とかできると思うのですが、申請しない方が良いでしょうか。

就学援助、受けるか躊躇しています。
ひとり親で定期的にこどもの父親と私を含め面会しています。
援助を受けることで不正受給を疑われても困るし、こどもの面会はこれからも続けるつもりです。
給食費と雑費なら頑張って働けば何とかなると思うので申請しない方が良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

申請して損はないのでいいと思いますよ!
うちの自治体は生活困窮者にも対応が始まってシングルじゃないけど私は申請しました。

ママリ

こちらの自治体では、
全員申請しないとなりません。
明らかに対象外でも。

申請出してみては?
主さんのケースは不正にならないですよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちの地域は対象者のみ申請ですが、申請して損はないし対象者ならしておいた方がいいのでは?
対象外なら申請通らないだけですし不正受給とかならないと思いますよ。

ぴのすけ

就学援助はそこまで条件が厳しいものではないですし、ふたり親家庭でも受けてる方はいますから、元夫と面会している程度で不正受給になるようなものではないです。申請していいと思います。

ままり

申請して対象外なら受けれないので、不正受給はないと思います🤔

収入により受給出来るかが決まりますので、ひとり親とか面会してるとかは関係ないですよ。