※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否し、授乳後にうんちが出ることが多いです。乳糖不耐症やミルクアレルギーの可能性があるため、小児科を受診した方が良いでしょうか。

生後4ヶ月。混合です。
母乳のあとミルクを足す感じですが、最近ミルクを飲みません。(哺乳瓶拒否?)
うんちが1日に7回とか出る日もあって…
母乳だけのときもミルクを足したときも
授乳後には必ずうんちが出ます。
下痢ではないのですが、ミルクを飲んだときはお腹が膨れて、うんちを出す時に力んで出しています。(泣きはしません)

乳糖不耐症やミルクアレルギーの可能性もあるのでしょうか?
小児科を受診したがいいのでしょうか?
判断が難しくてわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ワクチン接種の時に相談されてはどうですか?💡
ワクチンまで日があって、あまりに気になるようだったら受診されてもいいのかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!そうします😊

    • 4月12日