
出産経験について、普通分娩と促進剤のどちらがきつかったかを尋ねています。自身の体験を共有し、他の人の意見を聞きたいとのことです。
先ほど出産してなかなか寝れないので、ふと思ったこと聞きたいです!!!
普通分娩と、促進剤やった方どっちの方がきつかったですか???
どちらもきついのは大大大前提です!
私は1人で促進剤で、破水するまでは生理痛のちょい痛いくらいで話もできる感じでしたが破水後は話すものままならない感じで、痛くない感覚がなくずっといたかったです!
2人目(昨日)は、18時頃から痛いなーって感じで間隔が10分だったので全然耐えられる痛みだけど、一応産院に電話したら入院になるから、来てくださいとのことで行きました!
子宮口5センチの時は痛いけど話せるレベルで、7.8センチだと痛くない時は話せてました!ほんとに痛みの休みは全く痛くなかったです笑
みなさんどうでしたか??🥹🥹
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます💞
2人目が促進剤でしたが促進剤の方が辛かったです😅
陣痛が最初から結構痛くて
痛くなる時間の感覚がめちゃめちゃ早かったです💦

ママリ
私は促進剤いれた一人目の方が感覚では痛くなかったです。
痛いのは痛かったのですが、痛みのピーク(いきみたい感覚)が分からなくて、「適当にいきみまーす」と宣言していきみました🤣
2人目はなんかいきみたいが分かって、早く終われと思いました🤣
私の場合は上が女の子、下が男の子だったので、体重はそう変わらずでしたが男の子の方が骨ががっしりしてるからだから痛いのかなとか思ってました。
実際のところはよくわからないですが。笑

ちょこ
断然促進剤です!
はじめてのママリさんと同じです😆
1人目の時は陣痛に休みがなくずっと痛くて2度と産まないと決意したぐらい痛かったです。
2人目は促進剤なしでしたが、ちゃんと間隔があって休めましたし喋る余裕もありました✨

miyabi
稀なパターンだと思いますが、、普通分娩の方が辛かったです😅
1人目は普通分娩で寝るのがままならない痛みが約24時間続き、出産する数時間前には痛みに耐えかねて泣いた記憶があります😂
2人目も普通分娩で1人目に比べると痛いと思う時間は短かったものの、痛みがつくと1人目よりも痛みが強くヒーヒーなってました😂💦
3人目は促進剤を使用しましたが、点滴開始から母と電話をしていて30分後に助産師さんが内診をしたら子宮口全開になっていて、内診の刺激でか破水しその勢いで頭がお股に挟まり…お股を押さえて分娩台まで移動しました😂この間ずっと痛みもなく、分娩台に上がってからも痛みなく、張りに合わせて助産師さんの掛け声に合わせていきんで出産しました😂😂
3人目以降、なぜかほぼ痛みなく出産しているのですが…
4.5人目は普通分娩。6.7.8人目は促進剤。8人目は回旋異常もあったりで痛みがありましたが、統計するとやっぱり私は促進剤を使用した時の方が楽でした😂✨

さ⸜❤︎⸝
私は、1人目普通分娩で5時間、
2人目促進剤使って2時間で産まれたので
体感では上の子の5時間かかった時の方が辛かったです😭💦
痛みの強さはあまり変わらなかったので
時間が長かった方が辛く感じたのかもしれません!😢🥹
コメント