
もうすぐ10ヶ月の男の子が、離乳食の固形や混ぜたものを苦手としています。5倍粥やせんべいは食べるものの、おかずは全く食べられず、ペースト状の食事のみが受け入れられています。食べられるようになるためのアドバイスはありますか。
離乳食について
もうすぐ10ヶ月になる男の子です。
離乳食の固形と、色々混ざっているものが苦手なようで、離乳食のステップがなかなか進みません。
ご飯は今5倍粥の作り方で作ってます。
それはしっかり食べます。
また、ピジョンの赤ちゃんせんべい大好きです。
ご飯とせんべいは食べれるから、固形自体が全部ダメって訳では無いと思うのですが、
“離乳食のおかず”になると全然食べれなくて、オエオエされます。
なので、まだペーストor固形を潰した感じ(ほぼすりりんごレベル)の物しか食べれません。
また、色々食材を混ぜると食べなくなります。
ベビーフードでも、作った物でも変わりませんでした。
ペースト状ならしっかり食べてくれるのでそこは安心ですが、食べれるようになるまで気長に待つしか無いでしょうか?
こうしたら少しずつ食べたよ!とかありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします😭
- ちゅむ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも10ヶ月で似てる感じで食べが悪くなりました。
うちは形状はそのままにして味付けを出汁を効かせたり、味噌を少し混ぜたりと変化させるとパクパク食べてくれて今少し希望の光が差したところです!(今朝の話なのでまた変わるかもですが笑)

ママリ
上の子粒があるのが苦手でした!
豆腐を最初はペーストであげてましたが、粒の練習としてスプーンでほぐしただけのものをあげて
それにも慣れたら野菜やおかず類をあげるって流れで食べるようになりました😊
あとはパサついた系は食べにくいのでトロミの素でトロミつけて食べさせると食べたり
ご飯と混ぜて食べさせたりしてました😊
-
ちゅむ
うちの子お豆腐大好きで、そういえば結構な塊でも食べれてるので、シンプルに野菜とかが嫌いなのかもって思ってきました…😂
トロミのこともそこまで気にしてなかったのですがやっぱり大事なんですね!!🥹
とりあえず少しずつ大好きなご飯と混ぜる作戦やってみます!!- 4月12日
ちゅむ
味付けも好き嫌いがハッキリしてて、変化させると食べなくなっちゃうんです…😭
赤ちゃんせんべいも、ピジョンのせんべい以外は持たせてもすぐにポイって落とすので、まだ赤ちゃんのくせにグルメだなぁって笑
また気分とかで変わるかもしれないので、私も色々試したりしてみます!