※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の不妊治療中で、つわり期の不安があります。娘に寂しい思いをさせないために、皆さんはどう乗り越えましたか。


2人目不妊治療中です🏥

もう35歳なので早く欲しいのですが、いざ授かれたときのつわり期が不安です💦
次は私だけがのたうちまわっていれば済む話ではなく、娘に寂しい思いをさせてしまわないか…😢

皆さんどう乗り越えられましたか😂

コメント

エイリアン🔰

基本横になっていてYouTubeつけっぱなしにしてました😭
申し訳なかったですが、それしか出来ませんでした😭

はじめてのママリ🔰

2人目妊娠中です!
つわりの頃上の子は一歳3ヶ月でした
自宅保育でテレビでYouTubeを見たり
好きに遊ばせて私は基本ソファーで寝てました!
ご飯も適当でしたが冷凍食品やお惣菜で何とか3食食べさせてましたが
私がトイレに篭って出て来れない時
トイレの外でお気に入りのおもちゃを持って座って待ってました
その姿が何とも言えずごめんと謝りました。
上の子が望んでるとも思いませんが
私は兄弟がいて良かった!と思うことが多いので将来そうなればいいなぁと
私は妊娠期間がマイナートラブル続きなので産んでしまえば何とかなると今は親子で耐え凌いでます!

はじめてのママリ🔰

上の子と全くおなじつわり内容だったので、2回目ということもあり対策がわかっていたので何とかなったって感じです💦
ひたすら飴やら小腹満たすものを持ち歩き、上の子がいつしか「ママあめどうぞ」とどこからか見つけてきた飴(未開封です)を持ってきてくれるようになりました😂
開けて食べるまで見てました笑
臭い対策としては料理中マスクしてましたがどうにもならないときはトイレにダッシュ。
吐く真似をトイレにうずくまる私の後ろでやってる陽気さでいてくれました🤣

しんどいけど、やらなきゃいけないしオムツとかお風呂とか無視できないしでなんだかんだ気が紛れることも多かったと思います!