※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもがあまり言葉を話さず、理解も少ないようです。話しかけが足りないのか心配で、子どもの言葉に対して反応しても良いか相談しています。

1歳0ヶ月
ダダッ、アジャッ、ぐらいしか言いません
私の方を見てママ〜と泣いたりしますが、お母さんしか使ってないので意味のある言葉じゃなくて発音しやすいだけなのかなと思ってます🤣
話しかけが少ないんですかね😔
自分の名前や、ダメ!ぐらいしか理解してない気がします🤔

ダダッ、アジャッって言われたら
「ダダッ?な〜に?○○かな〜」って予想して言ってるのですが大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

シンプルに可愛いです😂💓
1歳0ヶ月で発語明確な子って、
レアだと思うので
話しかけが足りないとかないと思います。お子さんが言語理解できてるなら全然大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!安心しました☺️

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子も、
絶対お母さんって呼んでもらいたかったから
ずーっとお母さんはね〜。って言ってて
ママって言わないようにしてたのに
初めての発語はママでした😅
完全に、私のことをママでした…
お母さん?って聞くと、☝️刺してママって…

子供は賢いですよね〜😅

自分の名前やダメ!が分かってるなら、
理解力も大丈夫🙆
その話しかけで大丈夫だと思います😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    指さしてママ可愛いですね😂安心しました☺️

    • 4月12日
ママリ

1歳で言葉の理解は一つとしてなかったし、マンマンマンしか言わなかったですよー🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月12日