※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生、子供同士の喧嘩(特に女子)などは何年生まで親が介入しましたか?

小学生、子供同士の喧嘩(特に女子)などは何年生まで親が介入しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

以前スイミングコーチをやっていた時には中学生でも喧嘩した時にご意見を言ってくるお母様はいらっしゃいました!

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

程度にもよりますが、うちは昨年介入してません!
話を聞いてから「ママから先生になにか伝えた方がいい?それとも自分で解決する?」と確認したら「自分で解決する」と言ったので☺️
「これからも困ったことがあったら解決してもしなくても話聞かせてね!ママも知っておきたいから」と伝えたら、娘の中で線引きをしてこれは先生に伝えた方がいいなということは「これは先生に知っといて欲しいから明日先生に行ってみる」と伝えてくれるようになりました✨