
1歳1ヶ月の息子が手づかみ食べを全くしません。お菓子やマグも自分でやらず、練習もやめてしまいました。同じような経験をしたお子さんの成長について教えてください。
手づかみ食べについて
1歳1ヶ月の息子が手づかみ食べを全くしません。
食事だけでなく、おせんべいなどのお菓子やマグも自分でやらず、やってもらうのを待ちます。
持たせても嫌がり手を引っ込めてしまい、泣いて怒るので練習も最近させなくなってしまいました😣
同じくらいの時期に全く手づかみ食べをしなかったお子さんはその後どのように成長していったか教えてください🙇🏻♀️
ちなみに一度だけおせんべいを自分で食べたことがあったので、ポテンシャルはあるのだと思います…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
娘もそうだったんですが、いちごなら唯一できました…好きなものならするみたいです🥲

はじめてのママリ🔰
成長ではなく申し訳ないのですが、こちらも同じく手づかみ食べしないので気になっています🥺🙏もうすぐ9ヶ月です。おもちゃなどは口に入れますか?
おもちゃも口に入れることがないので、助かる反面気になってて🥺
-
はじめてのママリ🔰
うちもおもちゃは口に入れない子です〜!
助かる気持ちわかります!笑
おもちゃを口に入れる子は手づかみ食べも上手だと聞いたことがありますが、やはりそれも関係しているんですかね😇- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね✨楽ですよね🤣
関係してるんですかね😭もうすぐ離乳食後期に入るので手づかみ食べなどもしていかないとと思ってますが厳しそうです😇
お互いがんばりましょう✊🤍- 4月15日
はじめてのママリ🔰
好きなものならしてくれるのですね🥹
うちは一切持ちたがりもしません…笑
食べさせてほしい子なのでしょうか🥲
自分で食べたいという意志が出てくるまで気長に待つしかなさそうですね💦