
週末の宿題で家のお手伝いをしていますが、他の方はどんなお手伝いをしているのでしょうか。お風呂洗い以外の参考を教えてください。
1年生、週末の宿題が家のお手伝いです。
2つして、やったことを書いていかないとなのですが、皆さんどんなお手伝いしておられますか?
家お風呂洗いしかしてなくて、参考にさせていただきたいです。
- ママリ(生後11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

さらい
洗濯物たたみ タオル類
玄関掃除
時間があれば料理とか

はじめてのママリ🔰
靴を揃える、お布団直し、テーブル拭きはどうですか?🥰
-
ママリ
コメントありがとうございます!
テーブル拭きできそうです😊
提案してみようと思います✨- 4月11日

はじめてのママリ🔰
洗濯物干す、畳む
下の子の面倒見る
野菜の皮向く
掃除(クイックルワイパーやコロコロ)
花に水やり
配膳する、食器を片付ける とかですね!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
クイックルワイパーやコロコロなら掃除できそうです😊
下の子の面倒みてもらうのもいいですね☺️
提案してみようと思います✨- 4月11日

3-613&7-113
下の子のお世話・サラダ作り・洗濯物畳み・掃除・庭の草木の水やり、などですかね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
下の子ラブなのでお世話してくれると思います😊
提案してみようと思います✨- 4月11日

はじめてのママリ🔰
今小2ですが、一年生の時から食器洗いが定番になってます。
と言っても、息子が使ったお弁当箱を洗うとか少量のみです!
普段たどあとは水やり、
時間がある時に料理の手伝いなどはたまーにします。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
自分が使った食器だけでも洗ってもらうのありですね😊
提案してみようと思います✨- 4月11日
ママリ
コメントありがとうございます!
タオル類なら畳めそうです😊
提案してみようと思います✨