
ペーパードライバーの女性が、子供のために車を購入し練習したいと考えています。タントカスタムの購入を検討していますが、走行距離14万kmが気になっています。初めての車についてアドバイスが欲しいです。
ペーパードライバーです。
しかし、子供がいるので乗れたほうが絶対いいなと思い、勇気を持って車を買い、練習をして乗れるようになりたいです。
皆からはとりあえず保育園の送り迎えくらいなら、消耗品と思ってまず初めはボロ車でもいいと思うと言われました。
あまりにも駐車が下手なので、すぐ擦ってしまう自信しかないです笑
ちなみに原付も買って、ちょっと試し乗りに家の近くを1周しようと思って、1分以内に突っ込んで傷つけるということがあったので家族がそういうのも無理は無いです😅泣
タントカスタム白、車検、税金、諸費用込みで45万、修復歴なしで、中もめちゃくちゃ綺麗で家族からはもうこれでいいやん!って言われましたが、走行距離14万kmだったのがさすがにネックです。
皆さんなら初めての車どんなものを買われますか?
この走行距離14万のタントカスタムはやめた方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

夢
14万は結構走ってますね!
年式によるかなー
まだ比較的最近なら
45万だしいいかなーとおもいますよ!
見てる限りぜったいぶつけそうなので‼️笑笑

まあ
私免許取るの遅くて30歳で
取ったんですが
最初は絶対ぶつけまくる自信がありました笑
なので初めての車は
中古のピンクのタントで
13万km走ってる車
35万くらいのを買いました
練習用車だと思えば
いいかなと🤣
-
はじめてのママリ🔰
13万kmでも問題なく走れましたか?
修理とかやっぱり多かったでしょうか?- 4月12日
-
まあ
年式が古かったので
修理多かったです😱💦- 4月12日

はるのゆり
私もペーパードライバーでした。10年超えの😂
私的にはぶつけるかも知れないから古い車でいいって言う考えはしたくなかったんです。
自分一人で乗るならいいですが、子供を乗せるのにぶつけるの前提って気が緩みすぎると思ったので💦
新車で買って2年目の家の車で練習しました😂
新しい車だったので、色々センサーは付いているし、分かりやすくて良かったですけどね😊
あくまで私の考えですが💦💦
中古車にするにしても14万kmは私は選ばないです😣
-
はじめてのママリ🔰
私もこの車がセンサー付きであれば検討しようかなと思っています。
年式を聞き忘れたので今日聞いてみます!- 4月12日
はじめてのママリ🔰
私も年式で決めようと思っています!14万でも最近の車だと全然走ると言われました!
それに遠出とかは絶対できないので、近場だけだと思ったらいいかな〜と思いました☺️
姉が車屋でそこから買うのである程度信頼はあります!
夢
運転不安なのであればなによりも
バックカメラあるやつオススメします!