

みさ
2歳児まではありましたよ!
3歳児からはなくなりおはようブックになりました!

ママリ
同じく2歳児クラスからしれっとなくなりました笑
せめて説明してくれよ、と思いました笑

mama
うちは1歳児までです😊
2歳児クラスからは出席ノートにシール貼るだけになりました!

ツー
1歳児クラスから出席シール帳です👶

あーりん"(∩>ω<∩)"
上の子3人の時も末っ子の時も、保育園は違いましたが、卒園まで毎日連絡帳ありました。
上の子3人の時は、保育園が用意してくれた連絡帳に記入。
末っ子の時は保育園が提供してるアプリで。
園によってほんと様々のようで、年長になったら連絡帳は無くなる園、0.1.2歳児だけ連絡帳、そもそもが連絡帳がなく朝送る時に受け入れの先生から聞かれた質問に答え、帰りのお迎えの時には送り出しの先生が、その日一日の様子を伝える園、保育園の色が、よく出ているなぁと思います😊

ゆー
元保育士です!
3歳からはクラスの前にホワイトボードを置いて今日の出来事やお知らせを掲示してました⑅◡̈*
2歳まではおたより帳です😊

ママリ✴︎
2歳児クラスまでありました☺️

はじめてのママリ🔰
年長まで連絡帳(アプリ)ありですが、
0.1.2歳クラスは食事内容、家での様子を詳しく記入
→担任から毎日どのように過ごしたのか個別コメントあり、ドキュメンテーション(写真付きで全体でどのように過ごしたのか、このような学びがあったという説明)
年少〜は食事は○×で、家での様子は特に記入する必要なし
→担任からの個別コメントが無くなった代わりに、ドキュメンテーションのみ
こんな感じに変わりました!
コメント