※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の歯磨きがうまくいかず、イライラしてしまいます。どうすれば良いでしょうか。


夜 娘(新1年生6歳)の歯磨きをしようとしました。
娘は寝たフリをしていてなかなか歯磨きをしようとしなくて
何度も声かけしましたがそのままで、こしょばしたら暴れて私が持っていた歯磨きに娘の足が当たり、歯磨き粉が娘の足につきました。 それでも娘は寝たフリをして口を開けようとしなかったので、もう歯磨きしないならいいよと立ち上がり、する!とグズグズしてる娘を無視して、歯磨きを片付けました。
下の子の歯磨きをしている間もずっとグズグズギャーギャー言ってましたが下の子の歯磨きをしていました。
あまりにも大声でしつこくギャーギャー言うので めちゃくちゃ怒ってしまいました。
娘はいつもこんな感じで、最初の寝たフリの段階でもじゃあしなくていいとか言うとグズグズします。 じゃあ歯磨きしよ!と言うと口開けない。 こういうやり取りが歯磨きだけでなく他でもよくあります。
最終グズグズギャーギャーなるとかなり怒ってしまうのですが、私が短気なのでしょうか…。 もっと子ども目線になって相手して歯磨きしてくれる気持ちにもっていかないとなのでしょうか。 上の子が扱いにくすぎて私もイライラの沸点が低くなっているのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です⭐️⸝⸝꙳

私も同じくらいの年の子供たちが3人います🙋‍♀️
真ん中の男の子4歳が同じく、すぐグズグズ大声出したり怒ったりするので私もイライラした時は怒鳴ってしまいます💦
娘さんも寝たフリしたり口を開けなかったりするのはママの気を引きたいのではないかなと思いました😌

自分もイライラするので大丈夫です!
最終手段はYouTubeの歯磨きのお歌🪥を流しながらテレビの子達の真似っ子しよ〜見せたら真似して磨いて仕上げはお母さんの流れで磨かせてもらいます🍀*゜
磨いてくれたら、すごいね👏ありがとうと一言褒めてあげると嬉しそうです😅
仕上げ磨きしてるだけで子供たち思いで偉いです!
世の中のママ達優しいだけのママなんて居ないと思ってます🥹笑
お互いぼちぼち頑張りましょう〜٩(ˊᗜˋ*)و