※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

保険適応最後の移植を控えた第一子妊活中の女性です。過去5回の体外受精で全て陰性でした。今回も不安ですが、成功した体験談をお聞きしたいです。

保険最後の移植周期に入りました。

第一子妊活中の者です。
今まで5回体外受精しましたが全て着床せず陰性、4月中に保険適応最後の移植をします。

今まで着床すらしない陰性だったので、どうせ今回もまたダメかなぁ…と移植前からマイナス思考になっています。

保険適応最後で妊娠できたよ!という方がいましたら体験談お聞きしたいです😭
少しでも自信を持ちたいのでよろしくお願いします😭

コメント

あゆみん。

6回目の体外受精の末に授かった娘が今月で1歳を迎えます。

子宮内膜にポリープあったりで、なかなか着床しませんでした。6回目でダメなら少し治療を休もう、など移植前から考えてました。

着床してくれると良いですね。
気負いすぎず、リラックスして移植にのぞまれてくださいね。応援しいます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️
    私は検査などで特に問題はないといわれているのですがなかなか結果に繋がらずです、、
    当日はなるべくリラックスして挑もうと思います😭

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

私の場合保険適用では4回目ですが
適用前の自費の頃からやっていたので通算7回目の移植で妊娠しました!
(保険適用だったら回数的には超えていますがすみません🥲)
ちなみにですが7回中6回、すべて着床すらしませんでした!
hcg0に近い数字ばかりで最後の方はまたかー!って感じで。
7回目の時は100%ダメだと思ってビールを飲んでしまったくらいで…🥲
フライングもせず流れ作業のように判定日を迎えたらまさかの初着床でした😭✨
マイナス思考になりがちだったのでその時は予定をキッチキチに入れてみたり(内容はゆるいものでしたが)
趣味を満喫したり漫画や本を読んでスマホから距離をとってとにかく移植したことを忘れるところから始めました…🤣
本当にドキドキだと思いますが頑張ってください✨𓅯𓂂𓏸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり考えないようにした方がいいですよね😭
    頭では忘れようと思ってるのですがウトロの時間になると考えてしまいます💦
    予定入れて気分転換も大事ですね!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

6回目で妊娠にいたりました!
それまでも着床はあったのですが…化学流産1回、胎嚢確認後流産2回です。
なので6回目でも無理だろうな〜と思っていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着床してもそこからが長い道のりですよね、、
    まだ移植してませんが着床して妊娠してるところが想像できないです😭

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も全く想像がつかなくてちょっとやけになってましたね😹

    • 4月13日
ゆうき

6回目で娘を妊娠できました☺️
うまくいきますように🕊️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️希望になります✨️
    私もあやかりたいです😭

    • 4月12日