
4年生の息子が友達からの暴言に悩んでいます。親としてどのように接するべきでしょうか。
4年生の男の子がいます。
言葉遣いも悪くなり、◯ねという言葉を使う子もいるのもわかってるし、自分が小学生のときを一時期ありました。
息子は言われた事を気にしてしまって…
よく遊ぶ子なのですが今日携帯の電話番号を交換して、喧嘩?揉めたらしく、直接言えなかったのか○ねーと言う言葉が留守番電話に入ってました。
息子がそれを私に聞かせてくれました。
こういう時って息子になんて言ってあげるのがいいのでしょうか
親はどこまで口をだしていいのでしょうか
みなさんならどうしますか?
- ちょん

はじめてのママリ🔰
もう、電話を持たさないのが一番
コメント