
不妊治療中の友達に、検査お疲れ様と伝えた後、今の気持ちを聞くのはどうでしょうか。
不妊治療中の友達がいます。
その子は優しくて、私が2人出来た時も喜んでくれました。産まれたら逢いに行くと言ってくれました。
私も2人目ができるまで4度流産したので、妊娠が奇跡なのはよくわかってます。
とは言え、不妊治療の辛さは分かってあげられないんだなと思います。
お互い誕生日にはLINEを送りあっています。
またランチしようねみたいなLINEを送りました。
お互い、無理せずがんばろうと送りました。
不妊治療の検査を受け終わったとLINEが来ました。
どう返事をしてあげるのがいいのでしょうか
わかった気になるのは良くないと思ってます。
検査お疲れ様。あとどんな感じかいいですかね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目, 5歳7ヶ月)
コメント

ママり
不妊治療していた身としては、結果とかは直接話したいので、結果を聞くとか、結果に触れるより、お疲れさま😌またランチ行って、色々話そうね!何かあれば1人で抱え込まずにラインでも話し聞かせてね😊とかが嬉しいです!
はじめてのママリ🔰
子供2人いる人からそう言われても嫌な思いはしないてすかね?
ママり
友人は流産経験しているのを知っていますか?
知った上でなら、苦労されて気持ちも色々乗り越えるの大変だったのも想像できますし、そう思わないと思います。
また、検査を受け終わったと連絡してくるくらいですし、信頼していて、頼りたいんだと思います。
だから、こちらはいつでも聞くのはオッケーだよ!という意味で言って貰えたら、話しやすいです。
はじめてのママリ🔰
流産知ってます。かなり悩んだことも知ってます😌
ありがとうこざいます!言ってみます!