※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
子育て・グッズ

そろばんを習わせたいのですが、子供が小学校に慣れてから始める良いタイミングはありますか。小学生から始めたお子さんはいつから始めましたか。アドバイスをください。

そろばんを習わせたいなと考えています。もちろん子供がやりたいと言ったら習わせようと思っていますが、小学校入学して間もないので、もう少し学校に慣れてからと思っているのですが、始める良いタイミングはありますか?
小学生から始めたお子さんはいつから始めましたか?
アドバイスなどあれば宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身ですが、1年生の2学期からはじめました。学校帰りにある教室で、近所の同級生4人で同時にスタートしました。

そのタイミングで嫌だったとか、子供ながらにストレスを感じてたとかはなかったです。

はじめてのママリ🔰

うちは2年生から始めましたが筆算とは考え方が逆なのでもっと早く通わせれば良かったと思いました。

ゆんた

1人目1年生からで次が年長から始めました😃1人目の様子見ていてもっと早く始めたら良かったと思ったので早めにしました。

ゆみ

私自身年長から小2までやってました!暗算は今でも割と得意です❤️