
予定日より早く生まれた場合の産前休業について教えてください。出産日を基準にして産休を考えるのでしょうか。
予定日より早く生まれた場合の産前休業について教えてください🙇♀️
6月7日(土)出産予定日だとしたら
4月28日(月)から産休
有給を利用して4月21日(月)からの
1週間早く休むことにする
産まれたのが2週間早い5月24日(土)
だとしたら5月24日から6週間遡りますか?
出勤した日はカウントできませんが、
有給を遡って取り消して、産休にカウント
できるのでしょうか?
それとも、産まれた日は関係なく出産予定日
を基準に産前を考えるのでしょうか?
- い(妊娠33週目, 7歳)
コメント

ママリ
私も1人目有給消化したうえで産休→2週間早く産まれるって感じでしたが、産休は予定日からの起算でした!なので多分有給を遡って取り消すことはないと思います!
い
画像の規定には当てはまらないということでしょうか?
混乱しています💦💦
ママリさんは出産手当金は4週間分付与されたということですかね?