
4年生の男子が「くん」、1年生は「さん」と呼ばれることに違和感があります。全学年で呼び方を統一してほしいです。
4年生、1年生の男の子がいます。
4年生の子は、過去3年間も今年のクラスも男子は苗字くん呼び、女子は苗字さん呼びです。
1年生の子のクラスは、男女共に苗字さん呼びです。
多様性とかあると思いますが、男子はくん呼びするものだと思って園生活も送ってきたし、家でも苗字くん呼びで返事をする練習をしてきたし、近所のおじいちゃんたちにも苗字くんで呼んでもらえるのに、学校でだけ急に子どもが苗字さんで呼ばれるのが違和感で😅
男女共にさん呼びするなら、全学年で統一してほしいです😅
- ぐーみ
コメント

ぴの
今はさん呼びが多いですよね。
私も違和感というか、距離感遠くてさみしいな〜と思ったりはしました🥺
子供同士は遊んでる時は呼び捨てだったりあだ名で呼び合ってるので、まぁ学校内授業内のことからいいかと思ってます💡
ぐーみ
コメントありがとうございます!
学校の方針でとか、学年で統一とかならわかるんですが💦
この先生だけ、さん呼びなのが違和感で😂
まぁ慣れるしかないですよね😂