※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワシワシ🌟
妊活

本日d17で初めて人工授精を行いました。d15の卵胞チェックで22mmだった卵胞が、今日30.5mmに成長していました。血液検査の結果、LHサージが33.1、黄体ホルモンが1.8で、自力排卵を待つことになり、hcg注射は行いませんでした。数値的には排卵していると思われますが、hcg注射がなかったため、排卵の不安があります。排卵検査薬を使うことで安心できるでしょうか。

本日d17で初めて人工授精をしました😌

d15の卵胞チェックで22mm🥚でしたが、
本日30.5mmになっていました😳💦

血液検査でLHサージ33.1、黄体ホルモン1.8の為
今回は自力排卵を待つとの事で、hcg注射無しでした。
※数値的にはもう排卵してると思ったようです👨🏻‍⚕️

いつもhcg注射💉が安心材料だったので、
どのくらいの数値で排卵するのか、
ちゃんと排卵するのか不安になってきました😥

排卵検査薬を使用してみるのもありでしょうか?
濃くなって、薄くなるのを見たら少し落ち着くかなと🙄💭


どなたか安心材料ください〜、、😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

私は検査薬も併用してます😊 使わないよりはいいと思いますよ😌

  • ワシワシ🌟

    ワシワシ🌟

    ありがとうございます!

    排卵検査薬、昨日の夜と今朝使用しましたがどちらも薄く陰性でした、、
    排卵するのか不安です、、

    排卵できても、昨日の人工授精は早すぎたんじゃないかと思ってきてしまいました😢

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。

    自己流でタイミング取れそうなら取ってもいいと思います😊

    私は水曜日に人工授精して土曜日にしか排卵しなかったことがあり、その時は自己流で3回取ってました🥺

    • 18時間前
  • ワシワシ🌟

    ワシワシ🌟


    人工授精も、排卵とずれてしまうこともあるんですね🥲知識不足でした泣

    タイミング取れそうな日、取ってみようと思います!ありがとうございます✨️

    • 16時間前