

はじめてのママリ🔰
参列したとしても、
式の間大人しくしていられないのは大前提なので
部屋の外や広間にいてもいいと思いますよ😊
みんながみんな寛大かは分からないので、
親族に一言必要かもですが🙄💭

はじめてのママリ🔰
ヤバいと思ったら席外して外に出るなりすればいいと思いますよ。
それで怒る人はいないです。
いとこは祖父の時そうしてました。

☕
1歳だと焼香の時だけ参加して、あとは親族の控え室で待たれた方がいいかと思います...あとご主人よりは義母さんに聞いた方がいいですね💦

jaemmm
長女が1歳の時に参列しました!
…といっても子供の様子を見てちょこちょこ控え室に行ったり、外に行ったりして機嫌見ながらって感じでした!事前に親族に『子供の様子見て離席することが多くなると思う』と伝えていました!

退会ユーザー
参列しました。ずっとおとなしくはしてられなかったので、泣いたら旦那の祖父のお葬式だったから私が外に出てあやしたり、待合室に行きました。1歳未満の姪っ子も同じく参列しました

はじめてのママリ
参列しましたが1番後ろで退室しやすい所にいました!
10分も我慢できず何回か出たりしましたよ😂

はじめてのママリ🔰
つい先日1歳5ヶ月連れてお通夜とお葬式参加しました!
お通夜の時はほとんど寝てたので抱っこしたまま参列し、お葬式は途中までは私のバッグをさばくって遊んでましたが、飽きて暴れ出したので控え室に逃げました😂

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます
参列することになったら退出する可能性をきちんと伝えて出口に近いところにいさせてもらうようにします!
コメント