※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた
子育て・グッズ

母乳が増えず、赤ちゃんが乳首を嫌がることに悩んでいます。母乳を諦めるべきか悩んでいます。

生後一ヶ月経つのですが母乳が増えません🥲
ミルクアップブレンドやたんぽぽ茶飲んで
鉄分サプリ飲んでマッサージもしてるのですが
一回30mlぐらいが限界です💧
赤ちゃんが乳首吸うのを嫌がりミルクあげて
搾乳機で搾乳してるのですが原因はそれですかね?
朝だけ片方ずつ5分ぐらい吸ってくれますが
出てないのか乳首が嫌なのか泣きじゃくって
哺乳瓶にしちゃいます😢😢
もう母乳諦めた方がいいのではって思って落ち込みます💧

コメント

さく🔰

私も生後1ヶ月頃、一回20〜30くらいしか出ませんでした😢
1ヶ月頃になるまで直母拒否もあり、搾乳もしてました
なので辛いお気持ちわかります…
母乳諦めた方が良いのかなって落ち込むんですけど、諦められくて…。

少しでも吸ってくれるなら、とにかく頻回授乳するしかないかなと思います😥
また月齢があがってくれば飲むのが上手になって急に吸う時間が長くなるかもしれないです🥲

最初はとにかく1、2時間毎、早いと30分毎でも母乳をあげて、3時間毎にミルクを追加で60mlくらいあげてました
ずーっとおっぱいあげてて辛くなってきたらミルクの量を80くらいあげる時もありました
その後少しずつ母乳の感覚が空いてきたらミルクを減らして…とやって、
3ヶ月すぎくらいに母乳よりの混合になりました!

最終的にどこまで母乳増やせるかは体質もあると思いますが、ちょっと頑張ってみてやっぱり諦められない!って思うのか、こんなに大変ならミルクで余裕持って赤ちゃんに関われた方が良い!と思えばそれでも良いと思います😊
ミルクでも母乳でも赤ちゃんとお母さんがニコニコしてることが大事です🥰

もし悩んでるようだったら、産後ケア等で助産師さんに相談してみるのが良いかなと思います
搾乳量と実際に赤ちゃんが吸う量は違ったりもするので見てもらったり、吸わせ方のコツだったり教えてくれます😊

  • うた

    うた

    上の子の時から元々少ないかもと言われて
    色々飲んだりしてますが
    やっぱり少ないですよね🥺🥺
    それに拒否が重なって💧💧
    上の子は吸ってくれてたので
    まだ今よりは出てましたが一ヶ月で
    止まってしまいました😢
    母乳って楽だし経済的だし
    何より便秘にもならないし免疫もあり
    いい事だらけですよね🥺

    頻回頑張ってみます🥲
    泣くたびあげたり寝つく時も
    吸わせても出てないから怒ってます🤣

    ミルクでも全然いいかなって
    思うんですが出るなら母乳がいいですよね🥺

    後少しで検診がまたあるので
    その時聞いてみます🥺

    親切にありがとうございました😊

    • 4月11日