※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

シングルで仕事をしておらず、身内に娘を見てもらえないため、保育園を探したいのですが、仕事をしていない状態で入園できるでしょうか。また、保育園に入れた後、3ヶ月以内に仕事を始めれば退園しないと聞きましたが、これは地域によるのでしょうか。引越し先も決まっておらず、保育園と仕事を安定させることに焦っています。

シングルになるんですけど、現在仕事しておらず、娘を見てくれる身内もいないので、保育園探したいんですけど、仕事してない状態で保育園は入れますか😭

保育園入れてから3ヶ月以内に仕事を始めれば退園にならないと知り合いから聞いたのですが、それは場所によりますか??

先に仕事を始めても慣らし保育もあるだろうし、体調も悪くなって早退や休む事も多いと考えると、仕事を先に探して始めるのはリスクあるかな?と思いました。

引越し先もまだ決まってなくて、引越し先の近くで保育園探すのがいいだろうなと思うのですが、仕事もしてないので引っ越せなくてとりあえず先に保育園と仕事を安定させないとと焦っています💦

わかる方教えてください😭

コメント

hm

元シングルです。
私も諸事情で働けず内職をしながら下の子を自宅保育して上の子は保育園へ預けていました!
内職でも就労証明書出してくれるとこありますよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちの地域は求職で3ヶ月預けられます😊自治体のホームページを見るか市役所に問い合わせたほうが確実ですよー💡

ママリ

貯金がある様だったら無理して働かなくていいと思います!
最初の3ヶ月はそれはそれは風邪もらって半月休むとか普通にありました!

求職中でも保育園空きがあれば入れますよ!