
裁判員に選ばれたが辞退理由が弱く、辞退が認められるか不安です。正当な理由がない場合、辞退は難しいでしょうか。
裁判員に選ばれて辞退できた方はいますか?
先日裁判員に選ばれたと封筒が来まして、10日以上出席が必要でビックリしています。
妊娠なし、70歳以上ではない、辞退できる仕事でもない、子どもはいるけど保育園に行っていて延長保育すれば間に合うので理由にならなく、辞退ができそうにないです。
会社は休めるけど有休を使わないと無給になり、補欠の手当だと給与の補填にならないです。子どもが小さいのに有休を10日以上使うのは今後に響きます。
両親が病気があり、母が入退院を繰り返しているので、嘘ではない範囲で辞退理由を書こうと思っていますが、正当な理由になりそうにないです。
辞退を希望したけど、理由が弱いと辞退が認められないケースはあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
夫が仕事を理由に辞退していましたが、受理されていました
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
仕事を理由に休めるんですね。第三者が見ても辞退できると思える理由をかなり細かく書かないといけないので辞退の文章をかなり頑張られたんでしょうね…
ダメ元で出してみます