
コメント

もも
子どもつながりの関係って難しいんですね...ただ、最初の関わりはそうだったとはいえ、冷たいなとも思います😖

はじめてのママリ🔰
誘うことはないんですか?
せっかくママ友できたのに悲しいですね😢
-
はじめてのママリ🔰
私が誘うこともあって向こうも誘ってくださることあったのですがそれが全くなくなってしまって💦
- 4月11日

もも
ほんとですね、話せるようになったからもういいやって関係を切れるのがすごい🥲
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭話せるようになったから「うちは全然心配してないよ!」ってまあ自然だけど冷たいですよね💦
- 4月12日

はる
悩みがメインのお話ばかりが多かったのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
最初は悩みを話し合ってました。お相手の子が話すようになって私が「うちまだ単語すら出ないんです」っていつもの様に話したら「色んなままさんに聞いてうちは2歳半くらいまでに話せばいいかなって思ってます!」ってあっさり言われて今までのなんだったんだろうって気持ちです。- 4月12日
-
はる
友達になるのなら、子育ての悩みもそうだけど、それ以外のお話もいっぱいできたら、あの人と繋がりたいなぁ、合うなぁと思うのかなって思います。子育ての悩みだけだと、それが解決すると本人の中で、離れていきそうだなと思います。
私の息子も発達に悩むばかりなので、主様の気持ちも痛いほど分かります。向こうもあんなに悩んでいたのに、手のひら返されたように、思ってしまいますよね。- 4月12日
はじめてのママリ🔰
私も冷たいなと感じました😭
もも
お母さんもお子さんも寂しいですね。ただ本性というか、早めに性格がわかってよかったとも言えます😭
はじめてのママリ🔰
少し言葉を話すようになったからなのか「色んなままさんに聞いて2歳半くらいまでに話せば大丈夫って聞くからそれまで話せばいいかなって思ってる!」って言われてあんなに悩んでたのはなんだったんだ?と思ってしまいました😭