※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の息子がパパに泣いてしがみつき、ママを求める行動について、自我の芽生えが影響しているのか悩んでいます。

絶賛イヤイヤ期(プレイヤイヤ期?)の1歳半の息子がいます!
パパのことは大好きなはずだけど夕方パパが仕事から帰ってくると「パパイヤ!」と言って、パパが近づいてくると泣きます😂
そして私が離れようとすると「ママ〜!!」と大泣きします😂
何となくわざとやってるのかな?と最近思ってきたんですが、自我が芽生えてきてわざとやってるんですかね?😂

コメント

ママリ

うちの1歳7ヶ月の娘も同じです🥹

パパ近づくと「やや!(やだ!)」と首振ってます🤣
たぶんそれ見てパパママが笑ってるからかなって思ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね〜!!
    多分反応をちゃんと見ててこうしたら笑ってくれる!面白がってくれる!って思ってるヤダヤダしてそうですよね🤣
    それもまた可愛いですね😍

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    人間味が増してきて可愛いですよね🤭
    パパかわいそうだけど笑

    • 4月11日