
コメント

ままり
①教師不足なので普通にあることです。
②社会人経験を経て教職に就いたんだと思われます。
ままり
①教師不足なので普通にあることです。
②社会人経験を経て教職に就いたんだと思われます。
「先生」に関する質問
小3になり、科目が増えました。 国語、算数、道徳などは担任。 理科は1組の先生。社会は2組の先生です。 中学みたいだなーと思ったのですが、他の学校もこんな感じですか? 2組の先生が独特で、子供たちにいいと思うこ…
先日、小学生の子供が学校のお昼休みにクラスの子達とおにごっこで遊んでいて、お友達と正面からぶつかってしまったらしく、2人とも怪我をしました。 担任の先生から電話があり、5時間目どうしますかと言われたので、本人…
下の子なのですが、本日1ヶ月検診を受けました。 信頼している先生に「斜視の疑いがある」と言われ、紹介状を書いてもらいました。 斜視ぽいと言われた方、実際に斜視でしたか? 斜視は手術すれば治りますか..? 不安で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
① ベテランでも講師はあるあるですか?
②ということは小学校の先生は
全く初心者なんですかね?🤔
ままり
①教員採用試験受けてるか受けてないからの違いなので、ベテランでも試験受けてなきゃあることです。
②それはわかりませんね。私立から公立なら新規採用って記載になると思いますし。