
経産婦で計画分娩を予定している方に質問です。前日に入院する際の処置について教えてください。また、促進剤使用で人工破膜なしの場合、お産が遅くなるかどうか知りたいです。
経産婦で、計画分娩(麻酔なし)をした人に質問です!
現在3人目を妊娠中です。
1人目が40w5dの自然分娩で、2人目は大きめとのことで、39w0dで促進剤を使って、その日のうちに産まれました。
今回、上2人の産院が分娩の取り扱いをやめてしまった関係で初めての産院で出産する予定です。
今回も計画分娩を予定しているのですが、予定日の前日に入院することになると言われました。
前日はどんな処置をする流れなりましたか?
また、上2人は病院の方針なのか、15時の回診で2人とも子宮口が5cm以上開いてた為か、人工破膜して、そこから3時間程度で産まれています。
今回の病院はしてもらえるかどうかわからなく不安です…
促進剤使用して、人工破膜なしだった場合、やはりお産は遅くなるものでしょうか?
- いの(妊娠36週目, 1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだやってないんですけど
この前説明されて
2人とも自然分娩で予定日に産まれました。
1人目は9時間、2人目は2時間で産まれました。
私の場合助産師さんいわく点滴して3時間くらいには産まれちゃう気がするよって言われました

はじめてのママリ🔰
前日入院時に子宮口3cm未満だとバルーン挿入&経口の陣痛促進剤内服、翌日に子宮口5cm以上になっていれば点滴で本格的に陣痛促進剤を投与して出産の流れでした!
人工破膜は、おそらくおっしゃる通り子宮口が5cmなどしっかり開大されつつあり、お産の準備が整っている場合にのみ行われる場合があるのだと思います。
わたしは2、3人目の計画分娩で人口破膜はしなかったですが、どちらも2〜3時間ほどで産まれました。
2人目は点滴の促進剤使用、3人目はバルーン挿入の時点で陣痛に繋がったため点滴なしで産まれました👶💕
経産婦はやはり早いようです!
いのさんの場合上の子が1歳5ヶ月で前回の出産からそんなに経ってないので、早くにお産が進む可能性が高そうですね☺️

オリ子
2人目が麻酔なしの計画分娩でした!
前日の夜にバルーン入れて、翌朝から促進剤でした😊
朝の時点で子宮口4cmスタートでしたが中々陣痛がつかず…
夕方ようやくイテテテ…くらいの軽い痛みが出てきて、そこからは3時間で産まれました!
コメント