※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の医療費が無料の地域に住んでいますが、産後の治療時に医療費が無料になるか、また入院費が母親と別になるか教えてください。

子供の医療費が無料の地域に住んでいます。
産後に子供になんらかの治療をしてもらう時、
医療費は無料になるのでしょうか?
保険証などはまだできてない状況だと思います。

入院費?母親と別になるんですか?

コメント

ママリ

子供の医療費は母親と別です!
まだ保険証と医療証ができていないので、一旦全額払って、後から保険組合と市に請求する感じでした😄

はじめてのママ🔰のバァバ

子供に、かかる医療費すべてが無料になると思います
母親は関係ありませんよ

はじめてのママリ🔰

保険証ができていない場合、一旦自費で全部支払い
その後、保険証ができたら市役所に行って返金手続きですかね。保険証がないと医療費無料の受給者証が発行できないかと思いますので。
もしかしたら自治体によって変わるかもしれませんが、基本時にこの流れかと思います。

はじめてのママリ🔰

乳幼児医療証っていう無償化のカードみたいなのがもらえて受診の度に保険証みたいに出して無料になります!
入院、手術も無料で他県の病院も後で明細書提出したら無料になりました!

たまに薬の容器代50円取られたりはあります笑

ママリ🔰

出産入院時は健康であれば自費、要治療であれば保険適応分は保険証+子ども医療費助成で無料になるところが多いと思います!うちは一日500円なので月に1000円はかかります。

出産直後にNICUとかであれば保険証・医療証が出来上がるまでお会計は待ってくれると思います🤔