
毒親からの連絡に困っている女性がいます。妊娠中にひどい言葉をかけられ、実家に帰らなくなりました。父親からも心配の連絡が来ましたが、実両親は世間体を気にしているようです。義理両親は優しく接してくれますが、毒親との関係に悩んでいます。同じような経験を持つ方はどう対処していますか。
毒親(両親)からの連絡が来て困ってます。同じような方
いますか? 💦
妊娠中に毒親から「お前は家にいても何もしない!いい加減にしろ!」と怒鳴られたり、赤ちゃんなどの体調を心配することは全くなく、「お前体重増えてないだろうな!」など、ひどいことを言われ、数ヶ月実家に帰っていません。
会うたびに毎回旦那さんや旦那の家族、親戚など誰かの悪口を聞かされます。それも本当に嫌でした。
最初は母親から「元気ですか?」と連絡来ましたが母親からひどいことを言われて実家に帰らなくなったので、謝りの連絡ではないため無視していました。
そしたら次は父親から連絡があり、「父母ともに心配してるよ。親子なんだから言いたいこと言い合って許しあいなさい。意地を張るな」と来ました。
父親もかなりの毒親で、母からの暴言をかばってくれることなく傍観していたり、プライド高いので昔から常に誰かの悪口を言ったり周りの人を下に見ています。
それに比べて義理両親はとても優しくて「お腹で赤ちゃん育ててくれてありがとうね。体調大丈夫?無理しないでね。」といつも心配してくれています。
実両親は私の心配というよりも世間体を気にしたり私や
これから産まれてくる赤ちゃんを所有物としか思ってないと思います。
ひどいことを言われてもこちらから連絡を返してしまったらまた同じ繰り返しだと思います。
毒親いる方みなさんはどうしてますか❓(;´д`)
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目)
コメント

ねね
うちも毒親です。完全に無視しています。暴力も暴言も親にされたことは許していますし、親もそのまた親の被害者なんだなと思っています。けれど、会えばお互いに傷つけ合うことになってしまうので、遠くから幸せを願うだけに留めています。いずれ天国に旅立ったら、お疲れ様だったねとお参りに行こうと思うだけです。

はじめてのママリ🔰
わたしは入籍する時に置き手紙をして実家の鍵をポストに入れて縁を切りました。
父からの連絡はなく、母親からは私の誕生日の時だけラインが来ます、もちろん未読無視しています。
引っ越したこと、妊娠したことももちろん知りません。
気持ちもだいぶ楽になりました。もう3年ほどになりますがキッパリ縁を切ったこと、後悔はありません
-
はじめてのママリ🔰
それすごいですね❗️
置き手紙は勇気いると思います👀✨
私はバッサリ切りたいのに「意地張ってるな連絡返してこい、赤ちゃんを迎える準備はできてるぞと」意味わからない連絡が先程来ました。笑
頭おかしすぎて返してませんが💦
子どもも絶対見せたくないし抱かせたくないです。
両親ともに私が距離を置いてることに気付いてないのが厄介です😭- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
私なら返さないですね わかってもらうために鍵返したのもあります。
でも今住んでいるところ、わかっている場合だと難しいと思います、、、
妊娠2週違いですね🫶 体にも負担かからないようにしたいところなのにって感じですよね
もう何を言っても無駄だと思ってしまったので私は思い切ってしまいましたが何か解決の糸口があること願います。- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私も一度は返してしまいましたが、父親は自分の育て方は間違っていない!お前が意地を張ってるだけだと言ってきたので、何を言っても理解してくれないと判断したのでもう返さないことにします。
産後もメンタルやばそうなので放っておいてほしいです😭
予定日近いですね☺️嬉しいです❗️
残りのマタニティライフ楽しみましょう😌✨✨- 4月11日
はじめてのママリ🔰
ねねさんのところも毒親なんですね💦
連絡返さなかったら何かしてくるとかないですか❓
私も現在妊娠中でストレスがかかってしまうのが嫌で連絡とりたくないです。