※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べるのが苦手な子は多いですが、成長と共に慣れることが多いです。心配しすぎない方が良いでしょうか。

離乳食オエッなりやすいのは、仕方ないですか?

修正10ヶ月、そろそろ11ヶ月ですが、食べる量も少ないし、えずくことが多いです💦
SNSとか同じくらいのお子さん見てると、みんな食べるの上手で、うちの子は下手っぴだなぁって感じです💦

というか、奥歯生えてないのによく他の子は上手に食べられるなぁ!と思っています!

慣れますかねぇ😭

コメント

ママリ

きっと慣れますよ☺️
うちの子割とよく食べますが、いけるかなってちょっと大きめにしたりするとオェってなってます😅
7歳の上の子もお肉硬くて食べにくい、ひき肉がいいとか文句言ってくる時あるので、0歳がオェってなるのはそりゃー仕方ないなって思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まだまだ赤ちゃんですもんね😂
    徐々にうまくなってくれるといいなぁと思います💪🏻⭐️

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うちの子もオエッてしやすかったですが、色々試した結果食材が小さくて硬いときに丸呑みしてオエッてなる様でした!
カミカミできるサイズや硬さに調整してから食べるの上手になりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに前、鶏そぼろがそんな感じでした!!
    うまく食べられる形状を探してあげたいと思います!

    • 4月11日