
弟が養育費を払っていないのに、私が払う必要はないでしょうか。実家で両親と過ごしており、弟は別の場所にいます。義妹が頻繁に子どもを連れて来て、私に迷惑をかけています。母は何も言わず、ストレスが溜まっています。養育費について言われるのが心配です。
弟が養育費払ってないからって私が払う筋合いないですよね?
今実両親と私たち家族3人で一緒んでいます
弟はどこか知らないとこで暮らしています
義妹(もう義妹でなく赤の他人ですが)が毎週のように子どもたち連れてタダ飯食べに来ます
ほんっとに常識ない人で娘のおもちゃを壊す、何か買ってもらうの当たり前、私が次の日朝早くから仕事でも泊まって夜遅くまで子どもたちうるさくさせる、、言い出したら止まりません
私の母は孫が可愛いあまり何も言わないし、ほんとにストレスなので私が文句言おうと思ってます
その際養育費のこと言われたら嫌だなと思い確認です🙇
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

あ
間違いなく一番悪いのは養育費を払っていない弟さんです、、💦
タダ飯なんて養育費の代わりにもならない額じゃないかな〜💦と💦💦💦
まずお母さんが弟さんにお話しされないのですか?成人した大人が養育費くらい払わないって恥ずかしくないの?って💦💦💦
ヘイトを向けるところを間違ってるかなぁと思いました💦💦
こちらからしたら関係ない赤の他人の女と子供が家にいるのはストレスなのはとっても分かります💦💦
弟さんに連絡とることは不可能なのですか?
はじめてのママリ🔰
弟が悪いのはもちろん知っています
ただ私が住んでいるところは実家ではなく一緒に住む為の家を購入した家です
全く関係のない私たちの家に来られると迷惑なんですよね💦
元嫁も別に養育費を貰いたいとかはないのか普通に弟と出掛けたりしてます
タダ飯は養育費の代わりとかではなく普通に私たち家族の食費を赤の他人に使われるのが迷惑なんです
弟は私も嫌いなのでよく知らないです