

デコポン
ズボンはオムツ替えの時に、ササッと替えてトップスはパジャマで登園させて保育園の受付もしくは車の中でササッと替えてました!
嫌がる時期ありますよね😹

はじめてのママリ🔰
一度パジャマで連れて行って、先生に事情話してみては!?
息子が幼稚園の時は、着替え無理なら着替えなくてもいいから、制服持ってきて預けてくれたらこっち(園)でなんとかするよ〜って言ってくれてました😊

断捨離
私の中ではなしですね。自分が遅れたとしても着替えはやっていきます😨

kulona *・
ママリではパジャマで行かせちゃったことありますって方見ましたよ☺️
私だったら、泣いても何でも着替えさせて連れていきます🥲
うちは上の子が2年生になるまでできるのに朝癇癪起こして着替えもしないし大変でしたが、無理やり私が着替えさせてました。
あり得ないって保育士さんもいれば、連れてきてくれたらあとは任せて!って保育園もいるし、結局はまずは親がそれをよしとするかですよね...
そして、お子さんの園でそれがOKか🤔

3猛獣ママ
うちの保育園は、ありました!
どーしてもパジャマじゃないと出ない!とグズられたからと着替えと預けてました🙌
先生達も、普通に受け取って先生になるとすぐ着替えてましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
何度かパジャマで登園してます!
先生も「皆んな嫌がるよね〜
でもなぜかここなら皆んな
着替えるから!
ここで着替えてる子他にもいるから
気にしないでね!」と言ってくださり
それからどうしても嫌がる時は
着いてから着替えさせてます😭
朝の時間ない時に自分も余裕なくて
大変ですよね😢
園によって方針とかあるかもしれませんが先生に事情を話てみても良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰
朝のお着替えは親の役目なのでナシですね😌

退会ユーザー
1歳ならなんとか無理にでも着替えさせれると思うので、私ならパジャマはなしです💦
5.6歳とか力も強くて発達に何かしらあって…とかなら事情として受け入れれる程度の話です。

🥖あげぱんたべたい🥖
2歳くらいまでなら力づくで着替えさせちゃうかもです!!
保育園の先生にとりあえずは相談しますけどね💦

ままり
逆に普通の服で寝かせるのはなしですか?
パジャマが好きで脱ぎたくないのか、単に着替えが嫌なのか…

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
うちも上がそんな時期あって普段着で寝かせてました!で、そのまま登園😂
コメント