
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中当時の話になってしまいますが敷き布団のひざの裏がくる位置の付近だけ高くして、腰と敷き布団の間にすきまができないようにしてました。
妊娠以前からひどい反り腰で悩んでいましたが、それをしてからかなり腰の負担が軽くなりました✨
はじめてのママリ🔰
妊娠中当時の話になってしまいますが敷き布団のひざの裏がくる位置の付近だけ高くして、腰と敷き布団の間にすきまができないようにしてました。
妊娠以前からひどい反り腰で悩んでいましたが、それをしてからかなり腰の負担が軽くなりました✨
「妊娠中」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
今日から実践してみます!骨盤ベルトとかどうしてましたか?
つけるほうが苦しい感じがしていまいち場所がわからなくて🥲
はじめてのママリ🔰
骨盤ベルトは通っていた鍼灸院が取り扱っていたトコちゃんベルトをつけてました。
私も特に初期から中期は逆に歩きづらいししんどいしであまりつけてなかったのですがそれが災いしてか後期以降は坐骨神経痛に苦しんでしまって、ベルトをつけて痛みを緩和させてました😅
ママリさんはどこのベルトを使われてますか?
もしかしたらメーカーによっては取扱店じゃないと装着方法の指導ができないとかがあるのかもしれませんが、健診に行かれた際助産師さんと面談ができればつけ方がわからないと相談されたら教えてもらえるかもしれません💡
ママリ
犬印のものを二種類持っていて、つける時は締め付けの少ないものを使っています!
平均よりお腹は出ていない感じがしますが、腰が痛くて😢
来週検診なので聞いてみます!🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👀犬印のものは持っておらず、お役に立てることが言えなくてすみません💦
1人目なので比較はなかったですが多分私も平均よりお腹が出ていない方なのに腰痛がひどかったです😢
ママリさんも私と同じく妊娠前からもともと反り腰タイプですか??
生まれる直前まで腰痛が続いたうえに陣痛も腰にくるタイプで、あの痛みは表現できないつらさでした…💀(笑)
ベルトで少しでも痛みが緩和されるといいですね✨
ママリ
私も1人目ですが、TikTokやインスタで同じ週数の人と比べても
出てないなーと思います🥲😂
妊娠前から反り腰タイプです、、
こ、怖すぎます…😨
産後も腰が痛いと聞くこともあります…腰痛と長い付き合いになりそうですね…
ベルトの付け方から学びます🥲🥹