
ママ友の子どもが苦手で、可愛いと思えず困っています。距離が近く、奇声がうるさいため、接し方に戸惑っています。
ママ友の下のお子さんが本当に苦手すぎる…
ごめんなさい。可愛いと思えなくて
会うと顔を触ろうとしてきたり、髪の毛引っ張られたこともある。←これは見てなかったみたいだけど
どうも距離が近すぎる…というか、お友達に接する様に大人にも接するからか、
しかも奇声がうるさい
会うたび可愛いと思えず…
けど、あれを世間的には天真爛漫な子どもらしい子というんだよね…
なんか受け付けない
周りにも言えないのでここで吐き出させてください
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります💦苦手な子っていますよね。そしてこちらも過敏になってしまう。
うちに遊びに来ないでって祈ってるんです💦誰にも言えません。

2児♂️の母親
年齢関係なく距離が近すぎたり暴力されるのは苦手になって当たり前です。
年中さんになったばかりの次男はお友達との距離近いですが、おとなにはそこまでしない、、、はず、、だと思いつつ、発達グレーを理由に一応療育に通っています。髪を引っ張るとか天真爛漫ではない気がします。
-
はじめてのママリ🔰
そのこもう5歳なのですが。幼稚園の先生と遊ぶ様な感じでやってるのかと…
髪の毛を引っ張られた時はわざとでは無かった?のかもですが。
なんかアクションが大きいと言いますか…
すみません。気持ちわかってもらえて嬉しいです。こんなことなかなか誰にも言えなくて。- 4月11日

はじめてのママリ
発達障害ではないですかね…?
何歳くらいですか?
うちは髪の毛引っ張ったりはしませんがとにかく落ち着きがないので発達相談に行ってます。
距離感についても毎日お家でお話はしてますがなかなか難しくて。でも大事なことなので必死に伝えてます。
うちの子の行動は、元気だからだとか、天真爛漫とは私は思えないので…
相手のママは普通だと思って放置してるんでしょうか…
-
はじめてのママリ🔰
今5歳で、やられた時は4歳だったのですが。わざとではなかったのかもですけど、顔を触りにきたりは、わかってやってるので
本当に気持ち悪くて。
多分普通と思ってます…
この前はうちわを投げて遊んでて、うちわって周りが結構するどいので、
当たったら嫌だなぁと感じてしまって…
私が過敏に捉えてるだけなのかもですが。
お気持ちわかってもらえて嬉しいです。- 4月11日

🐶
ママ友の息子(同じ幼稚園)が、昔息子を噛んだり叩いたりつぶしたりしてました。
「一人っ子だからやって(うちの息子と)やられて色々覚えてほしい」とか言われて以来やっぱりかわいいとは思えないですし、大きくなってそれぞれ遊ぶようになったのでもうそういう事はほぼないですけどやっぱり根に持ちます☺️
声はでかいし、奇声あげます。
小さい時は発達問題あり?と思ってたけどそうではなさそうだからなおイラつきます😂
しかも家に来たら立ちションしておしっこ飛び散らかすし、お菓子食べたら手もふかずにおもちゃ触るし。
親の育て方もあるかもしれませんね🥹
私も予定つけて断ることが多いですが、何回も断るのもアレなのでたまに我慢して遊んでます。
誰にも言えないです🥱
-
はじめてのママリ🔰
私も根に持ってます笑
確かに発達の凹凸が原因でなら、しょうがないかと思えたかもですが、多分普通なので。私もそれで余計に嫌なのかもです。なんで注意しないの?って。
おしっこ飛び散らかるの凄い嫌ですよね、お菓子の件も…
親の育て方ですよね。あまり気にしない方というか、ありのままを受け入れてみたいな。躾とありのまま受け入れるはまた違うと思うので、躾ができない親なんだと思う事にします💦- 4月11日
はじめてのママリ🔰
わかってもらえて嬉しいです。
家にこられるのも嫌ですよね…。何されるか分からないし💦
けど、周りに言えばこちらが悪者になりそうで言えません。