コメント
ママリノ
うちの近隣の校区ですと
低学年は全く出番無し、高学年から当番制など出番ありパターン
どの学年も完全に出番は任意かつ別に文句も言われないパターン
割と従来型の活動で親の出番多めパターン
大会出場については
乗り合わせの場合は500円払えばオッケー、みたいなところが多いです。
ママリノ
うちの近隣の校区ですと
低学年は全く出番無し、高学年から当番制など出番ありパターン
どの学年も完全に出番は任意かつ別に文句も言われないパターン
割と従来型の活動で親の出番多めパターン
大会出場については
乗り合わせの場合は500円払えばオッケー、みたいなところが多いです。
「子育て・グッズ」に関する質問
生後8ヶ月ってこんな感じですか? 生後8ヶ月とちょっとの娘です。 ★後追いなし、人見知りちょこっと ★発声は「あー」「うー」と、低い「ヴォーーーー」 ★模倣なし(たまにパチパチしますが、おもちゃを叩く延長で手を叩い…
5才の娘の躾についてです。 私が子供の躾が出来ていないと夫に怒られます。 具体的には、家で奇声を発することをやめない、私に「早く行けよ。」など口と態度が悪い、私といる時に道路を勝手に走って行ってしまう等で…
もうすぐ出産予定です。 上が年長、年少で3人目になります。 2人とも保育園に行ってるので、産後3週間後くらいからは車で送り迎えの予定です。 抱っこ紐はコニーとエルゴを持ってます。 1人目はコニー、2人目はエルゴ使…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます😊
返信遅くなり申し訳ありません🙇
高学年から当番制が始まるところが多いのですね🤔
地域のスポーツクラブだとどうしても親の出番は多くなりがちですよね😅
ママリノ
うちは高学年から親の出番があるチームの低学年で所属してますが
高学年で、運動したくて、ってくらいの熱量で所属してたら
チームは強くならないですし
コーチは無給のボランティアですので
親の協力は必須ですね。
ママ
仰る通りですね。
子どもがやる気なら親の熱量も上がりそうです💪