
生後7ヶ月の赤ちゃんがベッドから落ち、鼻から出血しました。病院での診察では問題なく、様子を見ることになりましたが、罪悪感を感じています。今後も注意深く見守るつもりです。
生後7ヶ月 ベッドから落ちた
夕寝の時生後7ヶ月の赤ちゃんがベッドから落ちてしまいました。
その時自分は隣の部屋にいたので落ちた瞬間は見れなかったんですがゴン!っと音がして急いで見に行ったら仰向けになって鼻から血を出してる状態でした。
本人もびっくりしたのかすぐ泣かず駆け寄ったら大泣きでした。
自分も気が動転してしまいすぐ救急車をよんで病院に行きました。
上唇の内側が切れていたんですが、鼻血も止まり意識もしっかりしてるし吐いてないし本人もケロッとしてるので様子見でと帰ってきましたが罪悪感でいっぱいです。
今日は長く夕寝してたので起こそうか迷ってたところでした。あの時起こしてれば…などぐるぐる考えてしまって悔しいです。
あと2日くらいは様子をちゃんと見ようと思います。
痛い思いさせてごめんね。上唇も腫れちゃって痛いよねごめんね。反省してます。
- すぬ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も娘の一歳の誕生日に抱っこをしていたらバランスを崩して転んでしまい、口から大量に出血し救急車を呼びました。
よく見ると前歯が少し欠けてしまっていて、痛い思いをして本当に申し訳なかったとたくさん泣きました…
本人はケロッとしてその後すぐ怪我も治りましたがママは罪悪感でいっぱいですよね😭
でもママもわざとじゃないし人間なので、失敗はあるし娘さんもママを責めたりなんてしていませんよ。
小さい子の治癒力はすごいですからね!
保育園に入れば怪我なんてしょっちゅうです。
今日の怪我のことなんて本人全然覚えてないですしね
たくさんごめんねって謝ったと思うので、ママもそんなに自分を責めないでください。
娘さんとぎゅーしてゆっくり休んでくださいね☽ ⋆゜

はじめてのママリ🔰
私も先月、朝方起きた息子に付き合えず気絶していたとき、1人で寝返りコロコロしてベッドから落ちてしまいました。
一応受診して特に問題なかったのですが、医師に大丈夫と言われるまでやっぱり気が気じゃなかったです。
すぬさんのお子さんは鼻血も出ていたとのことで、すごく不安でしたよね😭
私の場合、夜間授乳が多くて寝不足が続き、体調も良くなくてうっかりしてしまいました。
自分のコンディションも大事だよなあと実感しました…
あとは落ちない環境、万が一落ちても危険がない環境を夫と協力して整えました。一足遅かったのですが😭
赤ちゃんて予想外の動きをしますよね。
私の友達もほんの5秒目を離したらベッドから落ちたと言ってました。
日頃から大事にしてることは伝わってるはずなので、あまり自分を責めすぎないようにしたいですね🥲🌼
-
すぬ
はじめてのママリさんも似たような経験があったんですね!とても不安ですよね…
今もう寝てるんですがちゃんと息してるか変なところはないか見てしまいます。夜間授乳大変ですよね、私も新生児並みの夜間授乳まだやってます😭
落ちない環境を作っていたつもりだったんですが考えが甘かったです- 4月10日

はるちゃん🔰
うちの子も7ヶ月と0日目に
ベットから落ちてしまいました💦
高さ50センチの大人用ベットで
寝ていて、私と夫はリビングにいました。
落ちた時はうつ伏せで鼻血も出ていてしばらく爆泣きだったので、救急車を呼び公立病院の救急外来へ。
今思うと救急車は大袈裟だったかと思ったりもしますが、土曜日の夜ということもあって、救急で診てもらえたのは安心しました😢
ちなみに虐待とかは全く疑われず、警察等の話もなかったです!
すぬ
お返事ありがとうございます。
はじめてのママリさんも同じような経験があったんですね🥲
改めて命の責任について考えさせられました。優しいお言葉ありがとうございます!
話少し変わってしまうんですが救急車を呼んだら家での事故?になるので警察が来るかもと看護師さんに言われました。はじめてのママリさんのところにも警察の方はこられましたか?
はじめてのママリ🔰
そんなお話はなかったです😳
でも今虐待とかが多いので、家での事故となると警察が介入する話も聞きますよね。