

あーや
5/1生まれでしたら
育休は4/30までです。
なので、5/1から保育園にいれたい場合は、4月上旬が保育園申し込みの締切です。(締切日は自治体によります)
ただ、5月入園は年度の途中のため空きがない場合が多いです😭
これも市によりけりです❕
希望の保育園にいれたい場合は、4月入園が1番入りやすいです。
4月入園だけ10月頃に申し込み締切になります。なので、育休延長したい場合や、5月希望の場合はそこまで焦らなくていいですが4月入園希望の場合は、10月までに希望の保育園へ見学にいったりしないといけないですね💦

えのking
地域や会社によりますね。
まず育休は、育休手当がなくてよいか。なくて良いなら、会社の規定次第で好きに育休取れます。
法律では1歳までは育休は希望したら取れるはずですが、1歳以降は保育園入れなければ育休延長できない規定の会社であれば、1歳の段階で保育園に落ちていなければ延長できないです。
育休は法律では、予定通り5/1に産まれたとしたら、誕生日の前日までに保育園に入れなければ、みたいな形で1歳、1歳半、2歳で区切りがありますが、保育園は普通月初以外入園はないので、4/30までに入る=4月入所は申し込まなければいけないでしょうね。5/2以降に産まれたら5月入所でいいですが。

ママリ
4月入園もありだと思います!
慣らしで1ヶ月ゆっくり一緒に過ごせるので!
5月復帰ならバタバタすると思います!
しかも、4月なら入園式があって、我が子の可愛い姿も見れますよ😍✨
コメント